Management Office Kazu

名前

メール *

メッセージ *

2021年3月31日水曜日

「新曲制作過程を公開」🎵お疲れ様

 ミュージックプロデューサー「Kazu」です!


今回からオリジナル曲の制作現場から、作品が作られていく作業をできるだけ、公開しようと考えました。

多くはありませんが、ファースアルバム「ジャカルタ音頭」後にも作品を作り続けています。

出来上がった曲をどのようにアレンジしているか?

これに時間を掛けるのが、自分の癖です。


上のイメージをクリックいただけると、「お疲れ様」のカッコ良い演奏部分をお聴きいただけます。どうぞ「クリック」!

実は、自分が使っているDTM(Desk Top Music)は、マック専用のアプリ「Logic Pro 」です。

これまでに、編曲は一応終わっていたのですが、違う方向からのアレンジをしたくなりました。自分が作った歌は、いまだに自分は好きで、聞き直すとまだまだ、

自分を振り返る事ができ、元気が出てきます。最終形を一応作り、区切りを付けたくなりました。

なので、ドラムやベースの1フレーズから、変更して行きます。10年前ぐらいから続けてきた作曲や編曲をする「5〜6曲」があるので、最終段階になるまでの過程をできるだけ公開することにしました。

ユーチューバー「西野あきひろ」さんの影響です。

今回は、以前インドネシアの超有名ロックグループ「J-Rocks」とのコラボもやらせていただいた、「お疲れ様」をコラボの後からさらに、編曲をしております。

その状況を、微々たるものから、大きく変わるパートまでを、お伝えいたします!

私の場合は、DTMにて作曲から編曲そして、各音源のデータを書き出すことまでやり、そこからスタジオに入り、ミックスと仮マスタリングまで行うのを常にしており、楽曲事に最終的なマスタリングをしていきます。

これが僕のレコーディングのやり方です。

以前は、スリッピーにある「スタジオ15」。

去年までは、ガンダリア前にあった「The Join Studio」でした。


「Song・歌」という物を敢えて分けてみると、①歌詞と②メロディと③アレンジ④ミックス

そこで今回はこの③アレンジメントについて、お話してみます。

この歌は、元々、インドネシアでも刺激的なインパクトを与えようと思って、作られてきました。

でもどうしても歌のコンセプトが初めにあるので

少しだけ①の歌詞について書かせていただくと

主題についてかかせていただくと、特に日本の会社を例に考えましたが、「パワハラ・セクハラ」が数十年から横行していました。

インドネシアでも、日本の会社では、どうような事が起きていることを感じていたので、これを主題に考えて、さらに、アンルイス「あ〜無常」や中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」などが頭に浮かび、「女性が怒ってはいるが、正直にはそれを表現できない」という背景がありましたので、

  • やけくそ
  • 憤慨
  • ふざけんな
  • 礼儀だけは最低守る

などを歌詞の中に埋め込みたい内容でした。

そこで、アレンジもこのような想いを反映させる事でした。


0 件のコメント:

良く耳にしたあの「ジャカルタ音頭」をあなたのインスタのバックグランドの音楽として使ってみませんか?

インドネシアで住んでいたあの時に、 良く耳にしたあの「ジャカルタ音頭」をあなたのインスタのバックグランドの音楽として使ってみませんか? インドネシアの思い出の中にあるはずの あの「ジャカルタ音頭」をお友達にも聴かせてあげてくれませんか? きっと懐かしい!びっくり‼️と喜んで頂ける...