Management Office Kazu

名前

メール *

メッセージ *

2014年2月6日木曜日

【Harus terpisah】Cakra Khan

「Cakra Khan」 という今、インドネシアで注目されているボーカリストのナンバーをカバーしてみました。



このナンバーは、出たばかりの時に、インドネシアの音楽仲間に、カバーしたらいいと言われていましたが、

「Harus terpisah」


インドネシアの歌をカバーする度に、大変だと思うのは、やはり発音ですね。イントネーションや単語の言い回しなど。

次回は、この歌を日本語にして、J=POP風にします。
これをやるとインドネシアの方々にとっては、喜んでくれます。

僕がこの作業をする時には、絶対に直訳をやりませんし、全部日本語に変えない場合がそのほとんどです。

なぜなら、このインドネシア語だから、この歌は生きているというものを感じるときがあるからです。
また、直訳することが目的ではないからです。この歌の良さを日本人に、伝えたいという理由があるからです。

となると、僕なりのJ-POPs&J-ROCKs感というものがあるので、それに従いやるわけです。

そのことが、インドネシアの方に、喜んでもらえていると思うのです。

では次回まで。





0 件のコメント:

WAから突然の歌のオーダー!スーパーマーケット「パパイヤ」さんの歌を聴いて探してくれました!

スラバヤのある食品メーカーさんから歌をオーダー頂きました! 話題になっている歌のWEBサイトから歌を聴いて頂いたインドネシア人からのお問い合わせがありました。   いつもお店で聴いて頂いているこの曲がここでも聴くことができます! https://soundcloud.com/ka...